Fumiya Tanaka

PHOTO

調子の波

調子の波

Jan 22, 2016

DJを続けていると調子の良い時と悪い時があって、調子の波みたいなものがあります。
相性の良い現場やムードというのはあって、それをきっかけに調子を上げることはよくあります。
実際の現場では抜群の音響環境でプレイ出来ることもあれば、機材トラブルに見舞われることも多々あります。
トラブルに奮起し結果的に調子を上げることもありますが、それを境に調子を落とすこともあります。
調子は知らず知らずのうちに崩したり上がったりします。
調子が良い時はそのままで構いませんが、調子を崩している時は何かをしなくてはなりません。
調子を崩している時はその波にあまり囚われず、基本に立ち返る事できっかけを掴むことはよくあります。
今までやってなかったことにチャレンジする、または自分の得意な形でやってみるのもひとつです。
調子の波はギターやベースに例えるとチューニングが気がつかないうちに狂ってるような感覚。
ですからなるべく早くそのことに気づき、ズレの間隔や調子の波の幅を出来るだけ小さくすることで普段の力が発揮出来ると考えています。

ただ何をやってもダメな時はあります。
そういう時は何もしないのもひとつではないでしょうか。

事後の検証

事後の検証

Oct 20, 2015

DJを終えてやることは22年間で色々と変化がありました。基本的にはあまり変わっていませんが、ここ10数年はプレイ中に選曲ミスしたところ、選曲中に選ばなかったレコードについて、結果的にうまくいった選曲、序盤の構想に改善の余地がなかったか、終盤の展開に工夫の余地がなかったか、足りなかったレコード、必要のなかったレコード、新しいレコードを組み合わせながら検証していきます。
出来るだけ早いタイミングで検証し、出来るだけ早いタイミングで結論を出します。次回以降に活かす為に出来るだけ早いタイミングで気分的に肉体的にリフレッシュする事を心がけますが、ここ数年は終わった事や忘れていい事を出来るだけ意識的に忘れるようにもしています。
自分の中に意識的に空きスペースを作る。そのことは次回に向けて新鮮な気分で臨む為のモチベーションの持続には欠かせないと考えているからです。
どうでもよいことが頭から離れなかったり、肝心な事を忘れてしまっていたりすることは多々ありますが、無理のない検証、自然なリセットを心がけています。

事前の準備

事前の準備

Sep 11, 2015

DJで出かける前にやることは、22年間あまり変わっていません。そのパーティーはどんなパーティーか、前回訪れた時にどうだったか、どんなプレイをしたかを思い出します。それに最近の自分の傾向を照らし合わせ、今回の自分の方針を固めます。実際に現場に行って生で感じた事を頼りに実際プレイするので、事前に固めた方針の変更を迫られる事は日常茶飯事なのですが、事前にこのように準備することは決して無駄ではないと信じています。DJをする上での基本中の基本の事なので、毎回この作業を怠けた事はありませんが、無駄になるかもしれない事前の準備を続ける事は、状況の変化にうまく対応できる基礎体力作りになると信じて続けています。

思考プロセス

思考プロセス

Jul 2, 2015

djが次のレコードを選ぶ時、頭の中で何を考えているのか?
僕の場合前後の流れから次にどのレコードがかかるのが自然、最善かを考えているのですが、その時に選曲されなかった他のレコードのかかる可能性についてもよく考えている事があります。
それは今から選ぶレコードとの比較になるのですが、先の展開を予想しながら最善のレコードを選択するので、その時の状況判断が重要になります。今流れてるレコードの展開とフロアの反応によって状況は常に変わっていきますから、何を基準に実際判断していくのかということが常に大切になります。
状況に振り回されてもダメ。ブレないことが大切です。

Jun 30, 2015

フミヤカ:D