BLOG
事前の準備
September 11, 2015
DJで出かける前にやることは、22年間あまり変わっていません。そのパーティーはどんなパーティーか、前回訪れた時にどうだったか、どんなプレイをしたかを思い出します。それに最近の自分の傾向を照らし合わせ、今回の自分の方針を固めます。実際に現場に行って生で感じた事を頼りに実際プレイするので、事前に固めた方針の変更を迫られる事は日常茶飯事なのですが、事前にこのように準備することは決して無駄ではないと信じています。DJをする上での基本中の基本の事なので、毎回この作業を怠けた事はありませんが、無駄になるかもしれない事前の準備を続ける事は、状況の変化にうまく対応できる基礎体力作りになると信じて続けています。
思考プロセス
July 2, 2015
djが次のレコードを選ぶ時、頭の中で何を考えているのか?
僕の場合前後の流れから次にどのレコードがかかるのが自然、最善かを考えているのですが、その時に選曲されなかった他のレコードのかかる可能性についてもよく考えている事があります。
それは今から選ぶレコードとの比較になるのですが、先の展開を予想しながら最善のレコードを選択するので、その時の状況判断が重要になります。今流れてるレコードの展開とフロアの反応によって状況は常に変わっていきますから、何を基準に実際判断していくのかということが常に大切になります。
状況に振り回されてもダメ。ブレないことが大切です。
フミヤカ:D