BLOG
minI chaos / 1 April 2012
March 28, 2012
CHAOS , March 2012
March 28, 2012
2011年10月にやる予定で本人とは震災後ずっと話してたんだけど、行かない決断をした夏以降、来年やろうってことで時期はまだ決めてなかったんだけど、2012年年明け早々行くって決断があって、来日一年半ぶりだしだったら2人だろうってことで今回の内容にしたんだけど、決断に至には何を考えたか僕には分からないんだけど、1年経った今も震災後の影響はあるとはいえ、何処で何が起きてもおかしくはないし、日本のことはいろいろ考えただろうし、音楽自体ポリティカルにもなり得るんだけど、とは言え根本的に音楽活動に順した個人的な判断があったんだろうと思う、スーパーなDJだし、とにかく2人でどこまでできるだろうって、やり始めるとお互いキリがないからまたおもしろいんだけど。
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
今回パーティー開催当日にMENBER SHIP登録を受け付けようと思ってんだけど、登録を受け付けるなんて読むと、なんだか仰々しいんだけど、変更なければ札幌東京共にB1Fエリア内でやってるから、見つけたら手続きするのを勧めるんだけど、手続きなんて読むとまた仰々しいから、簡単に説明すると、登録の際に本人確認と、登録情報の名前と電話番号か住所かメールアドレスのいずれかを知らせるのが手続きで、それを済ませると、登録料500円を払ってオリジナルキーホルダーを受け取れます。
MEMBERSHIP料金設定がある2015年3月までのCHAOS開催時に、登録の際に受け取れるこのオリジナルキーホルダー提示と本人確認をすることで、2015年3月までの有効期間内に、MEMBERSHIP料金で入場できます。
受け取れるオリジナルキーホルダーはレーザーCHAOS文字、ハンドメイドのオリジナルナンバーが刻印されたスーパーなキーホルダーで、このオリジナルナンバーは登録の際に1から500までの間の数字で好きな数字が選べることにしたんだけど、だから数字に拘りある人は早めの登録を勧めるし、番号はひとつしかないから、ひとつの登録に登録は一人のみ、一人ひとつの登録なんだけど、数字に拘りがない人は空いてる時がいいんじゃないか。登録者のみ利用有効。
MEMBERSHIP料金設定なんていつあるんだ?ってことなんだけど、2015年3月までの開催時に98%の可能性でこの料金設定が毎回あると思ってくれて構わないんだけど、2012年登録受付は今回の3月のCHAOS開催時のみ受付けになる予定だから、MEMBER SHIPになるこの機会を逃さないでください。
今や何にでも付くんじゃないかっていう有効ポイントは付くはずも無いんだけど、
登録すればオリジナルキーホルダーだけでない有効利用ができることでしょう。
トラスコ中山株式会社。
PERLON 89
March 11, 2012
いつも思うんだけど、ばっと見た時に目に飛び込んで来るインパクトはいつも強烈で、バックタイトルももちろんのこと、その色の組み合わせや各色の鮮やかさ、色のコントラストの妙にいつも感心させられて、それを見た後に長く頭からその色のコントラストが記憶から無くならないんだけど、今回も絶妙の色の組み合わせが鮮やかな色のコントラストを産み出していて、奥行きを作り出す各色によるコンビネーションと中に入ってるvinylのラベル面とのコントラストは更に奥行きを作ってて、いよいよケースの完成度はものすごいものになっていってんだけど、音の方は2011年の7月のchaosの時に既にプレイしていたもので、このレコードを買った人の中で曲を憶えてる人がいたら、その人の記憶力の高さをベタ褒めしたいと思うんだけど、今回改めてリマスタリングされたvinylの出来には満足してて、今ここでこうして紹介すんのはかといってタイミングとしては遅いし、はっきりいえばリリースから1ヶ月ほど経った今俺に何が言えんだって思ってんだけど、今回は大分紹介が遅れたということで的を外して、同レーベルから昨年リリースされたSUPERLONGEVITYFIVE収録のsorry cucumberのタイトルのなぜ?について説明しようと思ってんだけど、こっちは大分どころか今更なぜ?の声があって当然だし、タイトルについての想像は、こっちの友達にも散々聞かれたから大体想像ついてる人もいると思うんだけど、要するにキュウリを食えないもんだから、食えない時にいつもサラダ鉢やサンドイッチの容器の端に捨てられたようにたたずんでるキュウリを見ていつも思ってたことを曲の中に持ち込んだんだけど、それをタイトルにする時にそのことをそのまま英訳造語したっていう、キュウリにまつわるドラマなんだよね。キュウリにドラマもファンタジーもあったもんじゃないんだけど、それを持ち出すと芸術自体の否定に繋がるし、やっぱりキュウリにまつわるファンタジーなんだよね。なんだかキュウリ、キュウリって書いてると気持ち悪くなってくるんだけど、かといってsorry cucumberを改めて聞くと別に気持ち悪くはなんないんだよね。笑っちゃうっていうか、元気出るっていうかね。
今日は朝起きて東に向いて黙祷したあと何故かsorry cucumber聞きたくなって聞いたんだよな。そいでタイトルの説明してみようって思ったんだけどね。
mini chaos/9 Jan,2012
January 8, 2012
CHAOS , Dec 2011
December 20, 2011
今回2人のアーティストをブッキングした/できたのは、こっちはクリスマス/年末というタイミングでやるってのと、2人ともタイミングよくスケジュールが空いてたってのがあって、PortableのliveもいいしRhadooのdjもいいしって要は欲張っただけなんだけど、以前のCHAOSで1dj1liveってのはやってたから、いつも遊びに来る人には目新しくもなんでもないんだけど、2人とも素晴らしいliveとdj、作品を作ってるのはたくさんの人が知ってるだろうし、わざわざ言うことでもないんだけど、欲張って楽しんでよ。